益荒男備忘録
キャラクターデザイン、オークスさん
オークスさんのピクシブページ
≠(前)
静かにたゆたう水面は、時に澄み過ぎて色を持たず…。
≠(後)
大気を震わせる稲光は、時に恵みを報せる兆しとなり…。
≒(前)
くっきりと落ちる影は、時に光源それ自体より鮮やかで…。
≒(後)
無数の支流が流れ込んで湖ができるように、無数の繋がりが現状を作り出す。揺れる月影。踊る湖雷。問うのは価値の有無か、それとも…。
益荒男備忘録(一)
青岳相撲部短編集。「新入部員」「水盃」「不協和音」の三本を収録。
益荒男備忘録(二)
青岳相撲部短編集。「土俵造成」「実験」「山椒」の三本を収録。
益荒男備忘録(三)
青岳相撲部短編集。「兜虫」「県下三強」「朱川」の三本を収録。
益荒男備忘録(四)
青岳相撲部短編集。「波雲落影」「合戦決着」「慰労」の三本を収録。
益荒男備忘録(五)
青岳相撲部短編集。「見舞」「気焔万丈」「投球練習」「投球大戦」の四本を収録。
益荒男備忘録(六)
青岳相撲部短編集。「選抜」「心体一致」「剣心一如」「獅子搏兎」「花火」の五本を収録。
年越えて虎は去りぬ
寅年終り際にお歳暮配布した品の加筆修正版。
降り積もる今
かなり昔に配布した品の大幅加筆版。
埋もれた昨日(前)
九周年記念シリーズ。
埋もれた昨日(中)
九周年記念シリーズ、二本目。
埋もれた昨日(後)
九周年記念シリーズ、三本目。
迫り来る明日
九周年記念シリーズ、結び。