第八話 「主将のお礼」
ボクは田貫純平。東護中一年で、柔道部所属。名字のとおり狸の獣人で、身長は平均そこそこ、幅はほんの少しだけあるかも。
「はいはい。今日の掃除は終わりー、解散するぞー」
イイノ主将がパンパンと手を叩き、稽古後の道場を掃除していた僕達は、掃除器具を片付け始める。
オジマ前主将と比べると少し威厳が足りなくも見えるけれど、イイノ主将は気配りの人だ。三年生が引退した後も、新体制
でアットホームに纏まっている。
「明日、明後日と練習休みだからな、皆忘れないように」
そうだった。道着持って帰らないと…。今週も頑張ったから、道着はたっぷり汗を吸っていて少し臭う…。
大会前を除き、学校が休みの土日は部活も休みだ。さぁて、何して過ごそうかな…。期末試験も近いし、少しは勉強しよう
か…。…あ、そう言えば今月は12月…。
ボクはチラリと視線を巡らせ、愛しの先輩の姿を探す。…やたらとでかいから実際には探すまでもないんだけどね。
居た居た。用具を片付け終えて、二年の先輩方と談笑している。がっしりした逞しい体は濃い茶色の被毛に覆われ、道着の
胸元からは白い三日月マークのちょうど真ん中が覗いている。この大柄な熊の獣人が、我が柔道部副主将、阿武隈沙月先輩だ。
先輩は今年の中体連では全国大会まで勝ち進んだ部内…、いや、地区内最強の漢だ。それも、今年の四月から柔道を始めた
ばかりでの成績なんだからデタラメだ。
大柄でいかつい顔、パッと見怖そうに見えるけど、気さくで面倒見が良い、優しくて頼れる先輩である。
ボクは、この巨漢に恋をしています…。
戸締まり担当のサツキ先輩とボクは、皆のシャワーが終わってから入り、道場をチェックして回る。面倒そう?いいやとん
でもない!僕にとっては先輩と二人っきりになれる貴重な時間だ。
「あと二週間でクリスマスですね」
更衣室に二人だけになった時を見計らい、ボクは何気ない風を装ってそう言ってみた。
「あ〜、そうだったなぁ」
興味がないのか、先輩は制服に着替えながら気のない返事を返す。お、この反応は…先輩も独り者と見て大丈夫そう?
「クリスマス、一緒に出かける人とか居ないんですか?」
「居ねぇよ。家でだらだら過ごすさ」
ここだけの話、先輩は人気がある。大会での活躍といい、ちょい悪風な外見といい、それでいて気さくで優しい所といい、
女子から見れば頼り甲斐のある人に見えるだろう。
オジマ前主将と並び、大会では応援に来た女子から黄色い声援が飛んでいた。…もっとも、本人達は試合に集中していて視
線すら向けなかったし、後で確認したら気付いてもいなかったらしいけれど…。二人とももったいない…。
色んな噂が付き纏ってて、入学当初は怖がっていた一年生も、二学期も終り間際の今となっては、噂の数々が誤解である事
をすっかり知っている。実際、ボクのクラスの女子にもファンが多い。
ただし、ファンが多い事を本人は全然知らない。
無茶苦茶硬派なイメージがあるせいで、告白に至った女子はおろか、コンタクトを取る女子もほとんど皆無。ボクも何度か
クラスの女子に、
「ねぇ、タヌキ君、アブクマ先輩と仲良いんでしょう?付き合ってる人とか聞いたこと無い?」
…というような事を尋ねられた事がある。それに対しボクは…、
「女子に興味ないみたいだよ?先輩硬派だし」
と、答えておいた。ただでさえ勝ち目が薄いんだから、ライバルなんか増やしてなるものかっ!…本人も女子に興味が無い
と言っているし、嘘でもない…はず…。…ご免なさい先輩…。
まぁ、先輩が鈍感なおかげで助かっている部分もある。でなきゃ言い寄る女子とホモのボク(未だに申告できてません…)、
先輩がノンケな以上、勝ち目は全く無い。
ボクは何気なく…、あくまで何気なく尋ねてみる。
「誰かとその、つっ、付き合ったりしないんですか?」
やべっ、声上ずっちゃった…。
「…ん…、別に…、女子に興味ねぇしな…」
この手の話題は苦手なのか、こういう話になると先輩の返事は歯切れが悪くなる。
「好きな人とか、居ないんですか…?」
ちょっとどきどきしながら尋ねたら、先輩の動きが止まった。
…え!?ま、まさか…!?
先輩はボクに背中を向けたまま、小さくため息をついた。
「…今は居ねぇ…」
そう、ぼそっと呟く先輩の背中は、とても哀しそうに、寂しそうに見えた。
…今は居ない…、つまり、以前は居たんだ…。そして、その恋はたぶん実らなかったんだろう。…先輩はその事を思い出し
て哀しんでいる…。
そんな先輩の姿を見るのは初めてで、ボクは慌ててしまった。聞いちゃいけない事だったかも…?なんとか話題を明るくす
る方法は…?…あ、そうだ…!
「せ、先輩。実はボクも彼女とか居なくて一人なんですよ〜」
「…?そうか…」
振り返った先輩は、ボクが何の話をし始めたのか分からなかったのだろう、疑問の表情を浮かべている。
「だから先輩、クリスマス…、また一緒にどっかに遊びに行きませんか?独り者同志で!」
先輩は少し何か考えた後…、
「そうだな。それも良いか」
と頷いてくれた。やった!二度目のデートだ!
週明けの月曜日、サツキ先輩は用事があるとの事で、シャワーも浴びずに帰ってしまった。代わりに最終組に残ってくれた
のはイイノ主将。
「主将になる前は毎日だったのに、最終確認は本当に久しぶりだな」
風呂上がりの体を乾かしながら、イイノ主将は少し懐かしそうに言う。
「チェックはボクに任せて、休んでて下さい」
「そうは行かない。アブクマの代理で残ってるんだからな。きちんと役割は果たすよ」
主将は本当に真面目だなぁ…。
猪の獣人で、ゴツイ体つきと厳つい顔をしているが、イイノ主将はとても穏やかで優しい人柄だ。柔道が強いだけじゃなく、
すごくしっかりしていて、オジマ前主将も同級生の先輩方よりも、一つ下のイイノ主将の事を頼りにしていた。この先輩が主
将に選ばれたのは妥当な人選だったと心底思う。
「タヌキ、ちょっと時間いいかな?」
戸締まりを確認し終え、更衣室に戻った後、イイノ主将はそうボクに声をかけた。
「大丈夫ですけど、何か?」
「少し話をしたいんだ」
そう言って、イイノ主将はベンチに腰を下ろし、隣をポンポンと叩いた。
何だろう?改まって話だなんて?そんな事を考えながら隣に座ると、主将は優しく微笑みながら口を開いた。
「まずは、お礼を言っておかないとな」
え?ボク、何かお礼を言われるような事したっけ?
疑問が顔に浮かんでいたんだろう、主将は笑みを深くして言った。
「アブクマの事だよ」
「先輩の事で?ボク、何かしましたっけ?」
イイノ主将はボクの肩をポンと叩いた。
「タヌキとつるむようになってから、あいつは、良く笑うようになってきた」
「…そうなんですか?」
「気付いてないかな?以前と比べれば、随分明るくなっただろう?」
…言われてみれば、そうなのかな…?
「あいつが二年生になってから柔道部に入った理由、知ってるかい?」
「いえ、知りませんが…」
今年初めて先輩達と出会った頃を思い出す…。そういえば、純粋に興味があって始めた、っていう感じじゃなかったな…。
「…タヌキには、知っておいて貰った方が良いと思ってな…」
主将はそう前置きすると、何故か少し寂しそうな顔で話し出した。
「アブクマには、この学校の同級生に大親友が居たんだ。乾健人っていう犬の獣人でね、あいつの幼馴染みだった」
イヌイ…?どこかで聞いた事があるような…?
「アブクマの悪い噂と一緒に、聞いた事ないかな?あいつの話…」
「…あ!」
思い出したぁっ!サツキ先輩と一緒に、ここに入学してすぐに不良グループを返り討ちにし、その後も数々の武勇伝を打ち
立てた東護のバッドボーイ、デビル乾!!!
「そ…そんなに引かないでやってくれないかな?あいつもアブクマと同じで、悪いヤツじゃなかったんだから」
顔を引き攣らせてしまったボクに、主将は苦笑いしながらそう言った。
「あいつの、その後の話は知ってる?」
…そう言えば…、入学して以来、一度もその先輩の事を聞いた事はないな…。サツキ先輩の親友だったら、これまでに何度
か会ってても良さそうだけれど…。
「今年の春休み…、タヌキ達一年生が入学する直前の事だけど、…イヌイ、亡くなったんだ…」
主将は哀しそうにそう言った。
…そう言えば今年の春、入学直前の事だ。中学生が春休み中に事故で亡くなったって聞いたっけ…。
「もしかして、春に交通事故で亡くなった中学生って…」
「ああ、あいつの事だよ」
…知らなかった。主将が過去形で話すから、なんとなくおかしいとは思ったけれど…。サツキ先輩、親友を亡くしてたんだ…。
「オレ、あいつらとは小学校から一緒だから、とにかく仲が良いのは知っていた。休み明け、あいつを喪った後のアブクマは、
とにかく凄い落ち込みようでね…。学校には来てても、自分から誰かに話しかける事も無かったし、こっちから声かけても上
の空でね…、まるで抜け殻のようだったよ」
「…あの先輩が…」
そんな先輩の姿はちょっと想像できなかったけれど、この間一緒にプリクラを撮った時、出来上がったプリクラを寂しそう
に見つめていた先輩の顔を思い出した。「勿体無い事をした」そんな事を言ってたけれど…、あれはきっと、その親友の事を
思い出していたんだ…。
「担任のキダ先生がそんなあいつを見かねてね、柔道やってみないかって声をかけたんだ。何かやって、前向きになって欲し
かったんだろう」
「ああ、それで柔道部に入ったんですね?」
「ところが、そうすんなりは行かなかったんだな…」
「え?なんでですか?」
「あいつ、あの時はとにかく無気力だったんだよ。一言、「めんどくさい」って断った」
「あのキダ先生にっ!?」
こわっ!ボクには絶対真似できない!
「よくもまぁ言えたもんだよな。で、キダ先生はそれでも諦めずに説得したんだ。そうしたらあいつ、なんて言ったと思う?」
分からなかったので、正直に首を横に振ると、主将は苦笑いした。
「入部させたいなら、力ずくでやってみろ」
…え?えええぇぇぇぇえっ!?
「で、先生はアブクマを大腰で投げ飛ばし、強引に道場に連れてきた」
…す、凄い話だ…。
「誰も話そうとしないけど、オレ達二年の間じゃ知れ渡ってる話なんだ。以来、キダ先生に逆らう生徒は一人も居なくなった
よ。はははっ」
主将は可笑しそうに笑ったけれど、…笑えないです…。ボクも先生には絶対に逆らわないようにしよう…。
「でもね、ただ柔道に打ち込んでも、あいつはそう簡単には元に戻れなかったと思う。あいつに笑顔を取り戻させたのは、タ
ヌキのお手柄なんだよ」
「それですけど、何でボクなんですか?」
「気付いてないか?タヌキがオジマ先輩に怒られたのがきっかけで、あいつは先輩とぶつかり合って、結果ああいう仲になれ
た。あの一件が無ければ、いつ止めたって不思議じゃ無かったんだ」
「でも、アレはボクの失敗な訳で…、先輩の為を思ってやった事なんかじゃ…」
「確かにそうだけれど、結果的にはアブクマにとってプラスになった。それだけじゃないぞ?タヌキが積極的にあいつに接す
るのを見て、最初は距離を置いていた他の部員達も、徐々に距離を縮めていった」
………。
「そして、タヌキが慕うから、あいつも先輩として恥ずかしくないように振る舞うようになった。タヌキが笑いかけるから、
あいつも笑うようになった」
「それは…」
…複雑な気分だった。ボクはただ単に先輩の事が好きでそう接していただけで、先輩の事を思って行動して来た訳じゃない。
主将に褒められたり、お礼を言われたりするような動機じゃないんだ…。
「タヌキがどう考えていようと、そんなに気にしないで良い。単にオレが礼を言いたかっただけだからさ」
「でも、ボクは本当に何も…」
「タヌキさ、あいつの事を名前で呼ぶようになったろ?」
「え?ええ。ボクが名前で呼んで欲しいって言ったら、自分の事もそうするようにって…」
突然話の内容が変わり、僕は戸惑いながら頷いた。
「あいつ、普通は自分の事を名前じゃ呼ばせないんだ。同級生でもあいつの事を名前で呼んでたのはイヌイだけ…、今じゃ誰
も居ない」
「え?でも主将は?先輩とは凄く仲良いですよね?」
そう、二人はかなり(時には妬けるほど)仲が良い。不思議に思って尋ねると、主将は微妙な笑い方をした。
「あいつな、昔は自分の名前が嫌いだったんだよ。サツキって名前は女子みたいで嫌だ。ってね。そんな事を覚えてるせいか、
名前で呼ぶのに抵抗があってさ。だから今でもお互いに名字で呼び合ってる」
そうだったのか…。
「あいつが名前で呼ばせるのは、それだけタヌキの事を信頼し、気に入ってるからなんだよ」
…ボクには…、先輩にそこまで信頼されるだけの価値があるんだろうか…?
黙り込んだボクに、イイノ先輩は言った。
「…惚れてるんだろ?アブクマに」
「!!!!!?????」
思わず立ち上がったボクに、主将は笑いかける。
「そうビックリしなくて良い。誰にも言わないし、オジマ先輩以外は気付いてもないから」
「…な、なん、で…?」
何でその事を!?いつから気付いてたんです!?尋ねようとしたけれど、驚きのあまり上手く言葉が出ない。
「これでも主将を任されてるんだぞ?気付くよ」
顔を真っ赤にして、ボクは俯いた。
「…気持ち悪く…ないんですか?だって、ボク…、ホモなんですよ?」
「じゃあ、タヌキはオレの事が気持ち悪いか?」
「…いえ、そんな事はないですよ。…って…、はい?」
今の、どういう意味?イイノ主将はボクを見ながら笑う。
「オレも同じだからね。気持ちは分かるつもりだよ」
…え?えええ!?主将もっ!?
「嘘言ってるわけじゃないよ。オレも男好きなんだ」
「…そ、そうだったんですか…」
ボクは脱力してベンチに座り込む。色々な事がいっぺんに起こって、軽くパニック…。
「あ、ちなみに付き合ってる人居るから。オレに告白してもダメな?」
「は、はい…。大丈夫です。ボクはサツキ先輩一筋ですから…。(まぁ主将も好みのタイプではあったんですけれど…)…っ
て付き合ってる人が居るっ!?」
主将は照れた様子も見せずに頷いた。
「付き合い始めて一年以上になるな」
「この学校の人なんですか?」
「そう」
…びっくりだ…。
「そんな訳で、秘密を漏らしたりはしないから。もちろんオレの事も秘密な?」
「は、はい。分かってます…!」
バレて恥ずかしいと思う気持ちもあったけれど、ボクと同じ人種であり、この気持ちを理解してくれる人が、こんなにも身
近に居た事が嬉しかった。
「にしても手強いな。アブクマは鈍感な上にノンケだからなぁ」
「やっぱり…、先輩はノンケですかね…」
「ほぼ間違いなく。でなきゃ、一緒に風呂に入ってたんだからとっくに気付いてるよ」
「…それもそうですよね…」
「でも期待できない訳じゃない。あいつ女にも興味無いから、ころっと「こっち側」に転がってくるかもよ?」
イイノ先輩はニッと笑ってそう言った。…こっち側って…。
「オレも恋人と付き合うようになるまではこっちのケ無かったし、何がきっかけで変わるか分からないぞ?」
「そうだったんですか!?」
ってか恋人って…、羨ましいなぁ…。
「さて、長話になってしまったな。そろそろ帰ろう」
「は、はいっ!」
「これからも、アブクマの事よろしく頼むよ。もちろんオレも応援してる」
「…あ…、有り難うございます…!」
ビックリしたけれど、心強い理解者ゲット!
これまでにない安心感を得て、うきうきと帰り道を歩きながら、ふと気になった。
…主将の恋人って、どんな人なんだろう?聞きそびれちゃったな…。