第三十九話 「仕切り直し」

国内最大の調停者チーム、ブルーティッシュの参戦によって、市街戦は大きく模様を変えた。

ダウド率いる第一部隊は、最短ルートで港を目指し、敵を殲滅しながら進軍。

ネネ率いる第二部隊は、住民の護衛と負傷者救出に奔走。

トシキ率いる第三部隊は、市街地に潜伏している敵をあぶり出し、始末していった。

「手加減する必要はないぞ?二年前のお礼参りだ。調停者舐めたらどうなるか…、ラグナロクの奴らに思い知らせてやれ!」

ダウドの鬨の声に応じ、戦士達の声が上がる。

まだ生き残っていた調停者達も、この援軍で息を吹き返し、一気に攻勢に出た。



「際どいタイミングでしたね…」

ヘリの窓から眼下の光景を見下ろし、ロキは呟いた。

ヘリに乗り込んでいるのは、シノブ、フェンリル、ガルム、ヨルムンガンド、そしてロキの五人。ガルムが操縦席につき、

その横にシノブが座り、残りの三人は後部席にかけている。

「ブルーティッシュの到着がもう少し早ければ、贄の数が足りなくなる所でした」

「厳しいところでしたが、間に合いましたな」

ヨルムンガンドの言葉に頷き、ロキは薄く笑った。

「いかにダウド・グラハルトの力をもってしても、もはや止めることはできません。この地に神代勇羆はなく、バベルを破壊

できる者は居ない。中に入ってしまえば手出しはできませんからね…。僅差で我々の勝利です」

「…ユウヒ…」

ロキの口から発せられたその名に、フェンリルは目を細める。

その瞳に一抹の寂しさと、懐かしむような光が瞬いた事には、乗り合わせた誰も気付いてはいなかった。

操縦桿を握るガルムは、目標地点目指してヘリを駆る。

太平洋を見渡せる公園、ユウトとタケシ、二人の想い出の場所を目指して。



近場で拝借したラグナロクの屋根の無いジープの後部座席で、ユウトは涙ぐんでいた。

見つめるその手の上には、一本の、焼け焦げた太いネジが…。

「忘れていたんだ…。決してわざとではない…」

運転席のタケシは、静かにそう言った。

「…ボクの…プラド…」

「…済まない…」

「二年かけて貯金したのに…」

「…だから…、悪かった…」

「まだ半年しか乗ってなかったのにぃ…」

膝を抱えて泣き出したユウトの肩を、隣に座ったアケミが、ポンと叩いて慰める。

運悪く、タケシが斬り墜としたヘリの一機は、ホテル脇に停めていたランドクルーザーの上に墜落し、道連れにしていた。

ミサイルの一発も当てられなかったヘリ部隊だったが、ユウトの心にはかなり大きなダメージを残していった。

「まだ、動けそうにないっスか?」

助手席のアルが振り返り、ユウトに問いかける。

いまだにユウトの体は異常に高い体温を保っていたが、ホテルを出る際に比べれば、幾分疲労が薄れたようにも見えていた。

「ずいぶん良くなってきたけど…、クールダウンはもうちょっとかかりそうだね」

今襲撃を受けたなら、ユウトを護りながら応戦しなければならない。

なんとか敵に会わずに移動したいというのが、ハンドルを握るタケシの本音であった。

ラグナロクの各部隊は、応援に駆けつけたブルーティッシュとの交戦に精一杯で、前線に兵力が集中しており、すでに制圧

した区域は監視すらされずにほぼ放置されている。

そのおかげで一行は、敵の支配域内にある現在も、手荒い歓迎を受けずに済んでいた。

この統率の悪さは、指揮系統の中枢であった空母の撃沈によるところが大きい。たった四人の即席部隊は、この戦いを左右

するほどの大戦果を上げていた。

「あ、そうだ!ちょっとリーダーと連絡とってみるっス!ジャマーも消えたんスから、混線さえしてなきゃ繋がるかも!」

アルはそう言うと、上着のポケットから携帯を取り出す。

「救護班回して貰えれば少しはマシになるはず…。交戦中でなければ良いんスけど…」

「それは助かるよ。ついでに栄養ドリンクか何かも貰えれば…、ん?」

その音に気付き、ユウトは顔を上げた。

「ヘリだ!」

ビルの隙間から見える、細長く切り取られたような空に、一機のヘリが姿を現した。

通路のようになったビル街では、ジープのエンジン音が反響していた上、立ち並ぶビルの外側からの音が入りにくかった。

そのせいで、鋭い聴覚を持つユウトもアルも、頭上を取られるまで気付く事ができなかったのだ。

見上げる青年の目が細められ、ヘリを捉える。

ホロウエッジを放って叩き落とそうと、刀を振りかぶったその瞬間、タケシの瞳は、操縦席の黒犬と、その横のシノブを映した。

僅かな躊躇いが生まれた。その、硬直したほんの短い時間で、青年は致命的な遅れを取った。

ヘリの下部に備え付けられたミサイルポットから、十二発のミサイルが放たれた。

即座に撃ち落とそうとしたタケシの、アケミの手が、状況を察して半ばで止まる。

ビルの間を通るこの道では、どう撃墜してもミサイルの爆風は逃げ場が無く、道の両端へ向かって押し寄せる。

ヘリ本体の撃墜も、ミサイルの迎撃、回避も不可能。わざわざシノブを前面席に着かせ、姿を見せたのは、それを見越して

のロキの指示だった。

「伏せろ!」

急ブレーキをかけながらタケシが叫ぶ。

アルは携帯を放り出し、倒した座席を乗り越えてユウトとアケミに覆い被さる。

最初のミサイルはジープの目の前の地面に命中して爆発し、続く11発も立て続けに誘爆する。

閃光と共に弾けた炎が、一瞬でジープを飲み込み、爆風とともに四散した炎が、ビルの谷間で出口を求めて荒れ狂った。



一刀のもとにラグナロクの兵士五人を纏めて斬り捨てると、ダウドは巨剣を一振りし、返り血を落とす。

昨夜ユウトが駆け抜けたオフィス街は、ラグナロクの大部隊とブルーティッシュの激突の場となっていた。

「…む?」

白虎は懐で携帯が振動したのを感じ、懐に手を突っ込む。

生まれた隙を逃すものかと、ナイフを手に後ろから飛び掛った兵士は、空を裂いて振るわれた縞模様の尾で顎の先端を撫で

るように叩かれ、白目を剥いて昏倒する。

「アルからか?」

尾を一振りして携帯の画面を見つめ、着信があった事を確認すると、ダウドは巨剣を片手で操り、殺戮を再開しながらアル

の携帯を呼び出す。

しかし、何度呼んでもアルの携帯には繋がらない。

「なんだ?回線が混雑してるのか?」

呟いたダウドだったが、言いようの無い不安を覚えた。

「くそ!何かあったんじゃないだろうな!?」

白虎は舌打ちすると、傍に居た部隊長の一人に声をかけた。

「外すぞ!代理で指揮を取り、予定通りに進軍しろ!」

「了解!」

ダウドは剣を振り回し、行く手を塞ぐ敵兵を斬り散らしながら、ビルとビルの隙間へ駆け込む。

路地を走りながら再び携帯を取り出し、ダウドはサブリーダーを呼び出した。

「ネネ!大至急アルの位置を探れ!何かあったかもしれん!」

『何かあったって…、あの子に!?』

「詮索は後だ!急げ!」



ネネ率いるブルーティッシュ第二部隊は、雑木林に囲まれた丘の上の公園に、救出した負傷者を集めて保護していた。

その小高い丘の上で、ネネは懐から取り出した、きらびやかなネックレスを首に巻く。

「頼むわよ、ブリージンガル…!」

胸元で輝いた感覚増強作用を持つレリックに片手で触れ、ネネは目を閉じ、意識を集中させる。

思念の波動がネネの体から放射され、拡散し、広がっていく。

波動の濃度、パターンをめまぐるしく変え、対象への透過率を変えながら、反射して返って来る思念波をソナーのように捉える。

目を閉じている彼女の脳には、現在の東護町の様子が、偵察衛星の画像よりも細かく、正確に描かれていた。

「…居た…!アル…!」

ネネは目を閉じたまま呟き、そして眉根を寄せた。

「…え…?」

ネネは再び意識を集中し、アルと同位置から感じる反応を探る。

(ユウト、タケシ…、もう一人居るわね…。でも、違う…)

さらに思念波の放出を絞り込み、ネネはその区域に存在する別の反応を捉えた。

「…!!!」

大きく目を見開き、被毛を逆立て、ネネは驚愕の表情で呟いた。

「司狼(しろう)…!?ウソでしょ…、何故貴方がここに!?」



ダウドは入り組んだ路地を駆け抜けながら、ネネの返答を聞いていた。

『港地区の方…、観光ホテルが立ち並ぶ辺りに反応を感じるわ。動いていないわね…。思念波のノイズがあり過ぎて、近くま

で行かないと正確には…』

「現地まで直接移動しろ!」

『了解…』

「…?…何かあったのか、ネネ?」

『いいえ、大した事じゃないわ。じゃあ、現地でね』

「…ああ…」

張りの無いネネの声に微かな違和感を覚えたが、疑問は後で直接聞くことにし、ダウドは通話を切った。

「くそっ!最短ルートはどっちだ…!?」

土地勘のないダウドは路地を走りながら舌打ちした。

方角だけを頼りに不慣れな路地を駆けるが、入組んだ路地や行き止まりに苦戦してなかなか進まない。

「ちぃっ!こうなったら壁をぶち抜きながら…」

白虎は苛立たしげに舌打ちすると、背にした巨剣に手をかけ、行き止まりに聳える低いビルの壁を、駆け寄りながら見据える。

その時、白虎は奇妙な声を聞き、急ブレーキをかけた。

素早く振り返った視線の先、先ほど曲がってきた路地の角に、見覚えのある女性が立っていた。

病的なまでに細い体に纏った白いワンピース。

右手には光沢のある赤い革のバンド。

長い闘病生活の内に色素を失った白い髪。

血管が透けるほどに白い肌。

頬の落ちた青白いその顔は、それでもなお美しかった。

「…マユミ…!?」

この場に、いや、この世に存在するはずの無い、古い知人の姿を前に、ダウドは思わず声を上げていた。

白い女性は微笑を残すと、すぅっと消える。

何度か瞬きしたダウドは、錯覚だったのだと自分を納得させる。

感覚が見せた幻…。覚えのある気配を感じたような気がして、脳裏に姿を描き出してしまったのだと。

そして、視覚が正しい情報を伝えると同時に、幻は消えてしまったのだと。

彼の知る黒伏真由美という女性は、二年前に他界しており、もうこの世には居ない。

…そのはずなのだが、その記憶と精神を宿した存在は、佇むダウドの顔を苛立たしげに見上げ、な〜お!と鳴いた。

一時、過去の思い出を振り返ったダウドは、幻が消えたその足元に、一匹の白猫がちょこんと座っているのに気付き、眉を

潜めて歩み寄った。

「…この猫…、どこかで…」

ダウドは白猫の赤い首輪に気付き、前回この町を訪れた時の事件の事を思い出す。

「お前、タケシにくっついてた猫だな?」

にゃ〜、と鳴くと、マユミはダウドに背を向け、尻尾をくねらせながら首だけ振り返った。「ついて来い」そう言われてい

るような気がして、ダウドはマユミに尋ねる。

「タケシの居場所、判るのか!?」

にゃおぉ〜、と鳴いて応じると、白猫はタッと走り出す。

ダウドもその後を追って、白猫の姿を見失わないよう、注意して駆け出した。

猫をあてにするなど馬鹿げている。

頭ではそうも思ったが、ダウトは本能的に、この白猫が案内を買って出ている事を認めていた。



「封印点の確保は、完了したようですね」

着陸したヘリから降り立ったロキは、回転を収めつつあるヘリのローターがかき乱す風に髪をなぶらせ、満足気に頷いた。

公園内の広大な芝生広場。その外周を、ラグナロクの兵が取り囲んでいた。

反感を抱いてはいても、面と向かってロキに逆らう部隊長は居ないらしい。その事を見て取り、緊張を緩めたフェンリルは、

傍らのシノブを見遣る。

「不破武士が心配か?」

浮かない表情を浮かべていたシノブは、銀狼から顔を背けた。

「…案ずるな。幸か不幸か…、アレも足止めにしかならなかった」

「…え?」

「あの程度で殺せるならば、ロキもあの男を危険視はされん。…つくづく、恐ろしい男だ…」

呟いたフェンリルの口元が、微かに歪んで笑みを湛える。

シノブはその横顔を見上げ、それから小さく頷いた。

タケシへの恋慕の情が、微かな迷いが、まだシノブの心を捕らえて離さない。

その事を、不二沙門の頼みにより、シノブの守護を担っているフェンリルだけは見抜いていた。



走り出して数分後、白猫に追走して目的地を目指していた白虎は、車の音を耳にし、走りながら首を巡らせた。

「ダウド!」

荷台付きのジープの窓から顔を覗かせたネネが、ダウドを呼び止める。

「ネネ!さすがに早いな!」

助手席のネネが、追いついたダウドに車を寄せさせると、白虎はジープの荷台の縁を掴み、ひらりと飛び乗る。

「お前も来い!この辺りはまだ危険だ!」

白虎が呼びかけると、マユミは走りながらジープに寄り、身軽に荷台へ飛び上がる。

ダウドは飛び上がった猫の体を両手でキャッチし、落ちないようにしっかりと抱きかかえた。

白虎に抱き止められた白猫を振り返りながら、ネネはまるで、白猫が言葉の意味を察したように見えて首を傾げた。

「いいぞ!遠慮なく飛ばせ!」

ダウドは荷台で立ち上がり、運転席の屋根を叩いて声を張り上げた。



「ここか…」

炎の収まったビル街で、周囲を見回しながら白虎は呟く。

その傍ら、ジープのボンネットの上で、マユミは鼻をひくつかせ、焦げ臭い空気に目を細めている。

崩れ落ちたビルの壁面。くすぶり続ける瓦礫の山。一面が焼け焦げたそこは、ついさっきまでタケシ達を乗せたジープが走っ

ていた道だった。

ダウドの隣に並んだネネが、形の良い眉をしかめる。

「ひどいわね…、でも…」

ネネは目を閉じ、天を仰いだ。そして意識を外へと開く。

ダウドはそんなネネを横目に、周囲のメンバーに瓦礫の撤去準備をするよう指示を出す。

「見つけたわ。まだ生きている!」

ネネは目を開け、うずたかく積み重なった瓦礫の一角を指さした。

「四人居るわ。そこよ」

「よし、瓦礫をどけて救助しろ!慎重にな!」

ダウドの指示を受け、瓦礫の撤去作業が始まる。ネネはダウドの傍らに寄り添い、そっと耳打ちした。

「…今、海岸の方でヘリが着陸したわ…、たぶん彼らを攻撃したヘリでしょうけど、場所は、臨海公園前よ」

「乗っている連中はどんな様子だ?」

「全部で五人、全員が手練れね。奇妙な反応が一人居るわね、恐らく能力者だわ。残る二人は私やトシキと同レベル。最後の

二人は…ばけものね」

ネネは一度言葉を切り、ぼそりと呟いた。

「ばけものの片方は、あの術士よ…」

「…ロキか…」

これまでにも何度か相対した、因縁浅からぬ相手の名に、白虎は露骨に顔を顰めた。

「もう一人は?」

「私の知っている相手だわ。貴方とは面識が無い相手ね」

ネネは悲しげに目を伏せた。

「ふむ…。で、奇妙な反応の一人というのは、どんな感じにだ?」

「…それが、どうにもおかしいの…。この奇妙な感覚…、タケシ以外から感じるのは初めてよ…」

「例の、レリックに似た反応、ってヤツか…」

ダウドは何かを考え込むように腕組みをする。

超広域捜査能力。それが神将の血筋である神崎家の者が、代々宿す能力であった。

上位調停者としてのセレスティアルゲイザーの異名は、天を見上げ、その能力を行使する彼女の姿からつけられたものである。

捜査能力は正確にして精密。レリック、ブリージンガルで増強することで、最大で半径10キロ以内の全ての生命体、レリッ

ク、運動物、エネルギー反応を捉え、把握できる。この能力は、調べたい相手の力量までも、ある程度把握する事ができた。

「いずれも手強い相手よ」

「それでも勝てる」

警戒を促すネネの言葉に、驕りでも、余裕でも、強がりでもなく、ダウドは事実としてそう答える。

ネネが知る限り、この男に土をつけたのは、ネネの古馴染みでもあるユウトの兄、神代勇羆ただ一人しか存在しない。

同様に、ユウヒに膝をつかせる事ができた者も、ダウド以外に見た事がない。

雄々しく、猛々しく、力と自信に満ち溢れた恋人が、ネネには頼もしく、そして誇らしかった。

やがて、瓦礫の撤去にあたっていた者達の間で、どよめきが起こった。

二人は一度そちらへ視線を向け、顔を見合わせてから歩き出す。

「これは…」

瓦礫の下の路面に、ポッカリと、筒状の穴が空いていた。

3メートルほどの深さを持つ穴の底で、四人の人影が折り重なっていた。

差し込む光が頬にあたり、青年は目を開ける。

「よう。無事か?」

穴の縁から覗き込んだ白虎が問うと、タケシはその顔を見上げて安堵の息を漏らした。

「なんとかな。…が、炎で酸素が焼かれ、息苦しくなっていたところだ。助かった」

ミサイルがもたらす炎が治まるまで、自分を含めた四人を護り、空間歪曲の障壁を維持するのは不可能。

そう判断したタケシは、ミサイルが炸裂した際、瞬間的に障壁を張ると同時に、真下に向かって筒状の空間の断層を生み出した。

これで炎の侵入を防ぐと同時に、ジープの床ごと路面に垂直に穴を開け、その中に四人で落ち込んだのである。

爆風は穴の中までは入ってこず、奇跡的に全員かすり傷と軽い打撲程度の軽傷で済んでいる。

身動きがままならなかったユウトと、肉体的には普通の少女であるアケミも、咄嗟にアルが抱きかかえ、クッションになっ

たおかげで、衝撃で気絶はしているものの、目だった怪我はしていない。

もっとも、二人を抱えていて受身もとれなかったアル自身は、穴に落ち込んだ際に壁面に顔から激突し、盛大に噴き出した

鼻血のせいで顔面を真っ赤に染めていたが。

見下ろすダウドの手を借り、タケシが這い昇ると、ブルーティッシュのメンバーの手により、アルが、アケミが、そしてユ

ウトが次々と救出された。

三人ともまだ気を失ってはいたが、救護班が診察したところ、命に別状はないとの事だった。

「助けて貰っておいて済まないが、すぐに行かなければならない」

タケシは着衣の乱れを直し、ダウドに一礼する。

「まぁ待て。膝が笑っているぞ?」

指摘されて初めて、タケシは体を覆う脱力感に気付いた。

ユウトが本調子ではないので、ろくに休みも取らずに見張りをしていたのが効いていた。

 脳を休めないままの能力の連続行使により、疲労がかなり蓄積されている。

「貴方達を攻撃したヘリなら、海岸付近で降りたわ。後退したラグナロクの部隊もそこに集結しているみたいよ。それに、こ

こからだとまだ距離があるから、私達の車両に乗って、一緒に行きましょう」

ダウドとネネは、下がれとは言わなかった。

二年前のマーシャルローを経験し、大事なものを失ったタケシとユウトが、ラグナロクを前にして大人しく引き下がれはし

ない事を、二人とも良く解っている。

しばし考え込んだ後、タケシは頷いた。

「…済まないが、言葉に甘えさせて貰うとしよう…」

そして、救護車に運び込まれるユウトの姿を目で追いながら、微かな安堵を滲ませて呟いた。

「…散々無理をさせてしまったな、ユウト…。…一息入れて、仕切り直しだな…」